内資系中小企業

キッセイ薬品

  1. HOME >
  2. 内資系中小企業 >

キッセイ薬品

こんにちは、@PharmaValueです。今回は長野県松本市に本社を置くキッセイ薬品です。

まず一言でこちらの会社を表現すると「時限爆弾」です。まさに、「やばい会社」の典型です。

Youtube解説

売上減少、ビジネスを無駄に多角化(選択と集中ができていない)、コプロ製品や長期収載品が多く利益率が減少、主力品の特許切れ。医薬品事業以外の事業の切り離しを考えないと、傷口がふさがらないと思いますが、この企業の経営陣のその判断ができるか?ですね。執行役員の方々は、お年のようですので、「現状維持」で落ち着くのかと思いますが、徐々に衰退していくと思います。


【公式】キッセイ薬品のホームページ>>


【キッセイ薬品 企業研究】

キッセイ薬品の現状

キッセイ薬品の経営課題

製薬さん
キッセイ薬品のMR数は、過剰に多い気がするね。製品の売り上げ総額とMR数のバランスが悪い気がするね。

キッセイ薬品の財務データ

 事業部は、医薬品事業、ヘルスケア食品、情報サービスの3つある。

 医薬品事業の売上が全体収益の大部分を占める。

最新の財務状況はコチラ

キッセイ薬品の売上収益と営業利益の推移

売上収益と営業利益の傾向

売上は、ここ5年間700億円弱と横ばい。営業利益は、徐々に低下している。

営業利益低下の理由としては、自社製品の特許切れにより、導入品ならびにジェネリック製品の売上が全体収益に占める比率が大きくなったこと。

キッセイ薬品の主力製品

主力製品の四半期別売上推移

主力製品の中長期売上(予測)

製薬さん
MSDより週一回投与のDPP-4「マリゼブ」を継承したらしいね。どこまで売れるかは疑問だけど何も無いよりはマシかもね!
https://www.kissei.co.jp/news/2020/20200203-3524.html

キッセイ薬品のR&D

各開発製品の承認時期一覧



【人気記事】 営業車で暇な時におすすめの動画配信サービス8社を徹底比較!

【人気記事】 おすすめ転職サイトに登録して情報収集から始めてみよう!

【人気記事】 製薬業界の将来や自分の立場に不安がある人が、まずはじめにするべきこと

【人気記事】 2010年代 国内売上トップ10製品を振り返る!







-内資系中小企業
-, , , ,

Copyright© PharmaValue , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.