最も主力製品の「テクフィデラ」特許失効?

まさかのニュースが飛び込んできた!
BiogenのNo.1売上製品である多発性硬化症治療薬「テクフィデラ」のアメリカの特許が失効するとの話だ!
もともと、昨年末にこのテクフィデラの特許は2028年までに延長されたと思われ、Biogenの株価は一気に上昇した。
が、しかし今回のアメリカでの裁判の判決通りことが進めば、現在のテクフィデラの売上$4,400Mのうち、アメリカでの売上$3,300Mが後発品へ浸食される恐れがある。
これは、一気にBiogenの企業価値が減少する可能性がある!
加えて、現在の株価には注目の認知症治療薬であるアデュカヌマブの承認がある程度、考慮されている。
アデュカヌマブの承認獲得が失敗したら一気に買収される企業リスト第一候補に踊り出るかもしれない。
今後のBiogenの売上はどうなる?
1)現状の予測(テクフィデラ特許失効考慮せず)

2)テクフィデラ特許失効したら・・・

アデュカヌマブの承認が下りなかったら・・・

もし、このテクフィデラ特許失効後ドラスティックに売上が減少して、インターフェロン、スピンラザの売上も特許失効、そしてアデュカヌマブのFDA承認獲得に失敗したら、総売上は一気に減少するでしょう。
その際は、時価総額が低下→Biogenの豊富な神経疾患開発パイプラインを目的に買収が行われる可能性が高いですね!