こんにちわ、製薬さんです。
本日は、決算情報も出そろったという事で、2020年の製薬会社売上ランキングを発表します!
ただ、売上ランキングというと様々なメディアで様々な数字で検討されているのが散見されます。
私は下記の内容で分析しているのでご了承ください!
製薬さんの算出手法
- 医薬品事業以外の事業は、売上に含まない。ただしワクチン事業は含む
- 数字は決算資料より引用
- 各社の会計年度ベースで算出
- 計算は下記の為替レートを使用してドル換算した
- $ 1 = 107円 = 0.82€ = 0.9 CHF = 0.71£ = 6.15DKK
2020年 製薬会社売上ランキング


自社の製品ポートフォリオや開発パイプラインに不安がある方
-
-
おすすめ転職サイトに登録して情報収集しよう!
✔︎ 本記事のテーマ 製薬会社勤務の方が現状の転職市場を確認して、 現在の自分の経験値、スキルと求められる人物像のギャップを認識する事 ✔︎ 記事の信頼性 製薬さん ( @ ...
続きを見る
製薬さんによるYoutube解説
製薬さんの考察
日本人目線でこのランキングを見ると、「内資系企業は、これだけ差を付けられたら厳しいな」という一言です。
1年でこれだけの売上収益の差が発生しているという事は、これが5年10年となれば当然、それだけ差が発生して、研究開発費の差にもダイレクトで影響します!
2021年のランキングへの影響
今年ランキングに影響を及ぼしそうなイベントとして下記の事が挙げられる
ファイザー:ファイザーはビオンテック社とのCOVID19用ワクチンで予想を上回る売上高の予測を提示してきているので、来年のランキングではTOP3入りも確実視される
モデルナ・ビオンテック:コロナワクチン特需で、一気に売り上げを上げてTOP20入りもあり得るか。入れば、ソバルディ・ハーボニーを世に出し一気にトップファーマ入りしたギリアドサイエンシズ以来の衝撃になりそうだ。
メルク:メルクは長期収載品をオルガノン社という形で分社化することが決まっている。営業利益率は上がるが、売上の方は一時的に下がりそうだ
アストラゼネカ&アレクシオン:アストラゼネカがアレクシオンを買収したことにより、ランキングをさらに上げていく事が予測される