YouTube解説:速報!アストラゼネカがアレクシオンを買収
本日は、グローバルトップファーマの一角であるアストラゼネカの企業研究です。
最近では、第一三共とエンハーツをはじめとしたADCフランチャイズのグローバルアライアンスを次々と結び話題になりました。

アストラゼネカの企業研究
アストラゼネカの現状
Executive Summary



Youtube解説:最新の決算内容
経営課題

財務データ

エリア別の売上収益構成シェア

中国の売上が大きいのも特徴だね。今後も年々増加していく見込みだ。

売上収益の推移


アストラゼネカの主要製品
最重要3製品

注力領域
注力領域は、「オンコロジー」「循環器・腎臓」「呼吸器」の3領域だ!

主要製品の四半期別売上推移




主要製品の中長期売上(予測)


製薬さんの中長期予測はnoteで公開しています。
アストラゼネカの研究開発(R&D)
研究開発費の推移

後期開発製品の一覧
■ 呼吸器、腎循環器領域

■ オンコロジー領域


総括
アストラゼネカの今後は、期待大ですね!オンコロジー製品は特に今後10年間は安泰だと思われますし、MRとして充実した日々を送れると思います。
ファセンラの担当MRの方も今後安泰だと思います。しかし、ネキシウム、フォシーガ、クレストールなどを担当されているMRは今後危険だと思われます。グローバルでは事業譲渡も行われる可能性ありです。気をつけましょう!
製薬さんの中長期予測はnoteで公開しています。
【人気記事】 営業車で暇な時におすすめの動画配信サービス8社を徹底比較!
【人気記事】 おすすめ転職サイトに登録して情報収集から始めてみよう!
【人気記事】 製薬業界の将来や自分の立場に不安がある人が、まずはじめにするべきこと
【人気記事】 2010年代 国内売上トップ10製品を振り返る!